2019年09月16日

晩秋の桃岩展望台コース

今日の桃岩展望台コースでは、セミの鳴き声も聞こえなくなり、小鳥の70〜80羽の群れが南へ旅立つ様子が観察され、いよいよ秋も終盤を迎えた感じがします。草原は緑や紅葉した葉は少なくなり、彩を添えてくれていた花達も残り少なくなってきました。リシリブシやコガネギクはやや見頃を過ぎた感じですが、比較的花数が多くありました。チシマワレモコウ、コウゾリナ、ヤナギタンポポ、カラフトニンジン、ミソガワソウ、エゾゴマナはポツポツと咲いています。レブンソウ、アサギリソウは桃岩展望台西側斜面などで開花中です。イブキジャコウソウ、エゾノコギリソウ、エゾカワラナデシコ、トウゲブキ、クルマバナ、ウメバチソウは残りわずかです。(K.M)
0916momo2.jpg
コガネギクに訪れたアカタテハ
0916momo3.jpg
花数が少なくなったため?状態の良いカラフトニンジンにハチやアブが集まっていた
0916momo5.jpg
ドライフラワー状態のヤマハハコは数多く残っていた
0916momo4.jpg
リシリブシの葉も色づいてきた
0916momo1.jpg
草原には花が目立たなくなってきた

posted by 花観隊 at 15:24| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: