さて、桃岩展望台コースの開花状況です。見頃の花はツリガネニンジン、チシマワレモコウ、トウゲブキ、ヤマハハコですが、花が終わっていたり、痛んだ花も多くなっています。エゾノコギリソウ、シコタンヨモギ、ヒロハクサフジ、ミソガワソウは比較的多く、エゾゴマナ、キンミズヒキ、キタノコギリソウ、クサレダマ、クルマバナ、コウゾリナ、サラシナショウマはやや少なく、コース沿いにまばらに咲いています。イブキジャコウソウ、ウメバチソウ、エゾカワラナデシコ、オトギリソウ、カセンソウ、ネジバナ、ハナイカリ、ハンゴンソウ、チシマリンドウ、ヤナギタンポポ、レブントウヒレンは一部にしか咲いていないかまたは数がごく少ない種類です。例年これから見頃を迎えるコガネギクやリシリブシも点々と確認出来るようになりました。(K.M)

クサレダマ
例年は見頃で花数も多くなっているのですがまばらです。今年は数が少ないかも

サラシナショウマ
開花数は少ないのですが大き目の花なので存在感があります

シコタンヨモギ
ヨモギの仲間。花が大きめで、葉の形も特徴があります

桃岩展望台駐車場付近から
ヤマハハコ、ツリガネニンジンが数多く咲いていました