2018年09月20日

晩秋の桃岩展望台コース

昨日は知床から入り、キンバイの谷(通称)まで散策しました。
ここ数日間は晴天が続き、植物も元気が無い様に見えます。
草原の花々はほとんど実をつけていたり枯れてしまい、晩秋の景色が広がっていました。
コガネギクは見頃を過ぎたもののあちこちで見られました。
0919momo4 (480x320).jpg

リシリブシは早くに咲いた花は実になり、咲き残りの花が少し見られる程度になりました。
0919momo3 (480x340).jpg

ドライフラワー状態のヤマハハコは所々に目立っていました。
0919momo5 (480x320).jpg

その他、イブキジャコウソウ、エゾカワラナデシコ、エゾゴマナ、エゾノコギリソウ、キタノコギリソウ、コウゾリナ、チシマワレモコウ、ツリガネニンジン、ハンゴンソウ、ミソガワソウの残り花を見つけました。
なお、キンバイの谷の周辺は歩道の補修工事を行っていますが通行可能です。
0919momo1 (320x480).jpg
晩秋の西海岸の景色
0919momo2 (480x320).jpg
歩道補修工事中のキンバイの谷



posted by 花観隊 at 18:15| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: