2018年04月16日

久種湖ミズバショウ群生地

久種湖の氷は融け、湖にはカモやサギ等の渡り鳥の姿が確認出来る様になりました。水溜りにはエゾアカガエルの卵を見つけました。
久種湖ミズバショウ群生地の木道は、一部に雪が少し残るほかはすっかり融けスニーカーで歩ける様になっていました。木道の周辺ではミズバショウの白い仏炎苞がまばらに見られ、花が咲き始めているものもありました。赤い仏炎苞のザゼンソウもまばらに見られます。K.M
0416kusyu2.jpg
ハンノキ林付近のミズバショウ
0416kusyu1.jpg
ミズバショウ
0416kusyu3.jpg
ザゼンソウ

posted by 花観隊 at 11:24| Comment(3) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: