2017年07月29日

礼文林道 オトギリソウが見頃です

レブンウスユキソウ群生地では、レブンウスユキソウがだいぶ咲き進み、最後の一咲きをがんばっています。エゾカワラナデシコやオトギリソウが開花して、草原は少しはなやいできました。
オトギリソウP7280167.jpg
オトギリソウ
カラフトゲンゲP7280171.jpg
カラフトゲンゲも見頃
レブンウスユキソウP7280152.jpg
レブンウスユキソウは周辺の頭花もそろそろ終わりに近づいています。
アキカラマツP7280155.jpg
アキカラマツの開花が始まりました。これから数を増やしてきます。
ツリガネニンジンP7280160.jpg
紫のツリガネニンジンが色づき始めてました。
somami
posted by 花観隊 at 19:26| Comment(0) | 日記