2017年07月07日

桃岩展望台コースでリシリソウが開花

今日の桃岩展望台は重い雲の中。濃い霧の中を歩きます。
このような日は、霧の中を通る淡い光が花の色をより引き立ててくれます。桃岩展望台コースは夏の花の真っ盛り。色とりどりの花々が迎えてくれました。群生するエゾイブキトラノオやチシマフウロ、エゾカンゾウばかりに目がいってしまいますが、草原をよく見てみるとリシリソウが開花していました。SK

ezokanzo20170707.jpg
エゾカンゾウやエゾイブキトラノオ、チシマフウロ、レブンシオガマなど、多くの花々が開花中です。

rishiri20170707.jpg
リシリソウがあちこちで開花しました。
これからが本番です。

kanban20170707.jpg
桃岩展望台コースの登山口
posted by 花観隊 at 17:56| Comment(0) | 日記

江戸屋山道の花情報

ここ数日の礼文島では、曇っている日が多くあまり晴天に恵まれません。
江戸屋山道ではオオカサモチ、オオハナウド、エゾカンゾウ、チシマフウロなどが綺麗に咲いています。また、エゾカワラナデシコも少しですが咲き始めました。


DSC00049 (480x360).jpg
エゾカンゾウ
P1020385 (480x320).jpg
エゾカワラナデシコ
P1020356 (480x320).jpg
江戸屋山道の様子
posted by 花観隊 at 15:19| Comment(0) | 日記