2017年07月01日

桃岩展望台コースは濃霧に包まれていました

ここ数日桃岩展望台コースは、桃岩展望台から桃岩が見えないほどの濃い霧に包まれています。
歩道もぬかるんでおり、非常に滑りやすくなっていますので、トレッキングされる方はご注意下さい。歩道の情報はこちらでご確認下さい。
コース沿いの花ですが、オオカサモチ、チシマフウロ、エゾイブキトラノオ、オオハナウド、レブンシオガマ、センダイハギなどが見頃になっています。エゾカンゾウ、ヒオウギアヤメも点々と見られます。レブンウスユキソウは蕾が膨らんで来ました。レブンキンバイソウは徐々に数が減って来ています。
0630mo1.jpg
オオカサモチ、レブンキンバイソウ、ミヤマキンポウゲ、チシマフウロなどが咲く草原
0630mo2.jpg
オオカサモチ、エゾカンゾウ、エゾイブキトラノオ、チシマフウロなどが咲く草原
0630mo3.jpg
桃岩展望台コースの南部で咲くヒオウギアヤメ
0630mo4.jpg
現在の道の状況

posted by 花観隊 at 17:55| Comment(0) | 日記